2025年11月
海外電力調査会
当調査会では、独立行政法人国際協力機構(JICA)からの委託を受け、開発途上国から、研修員を受け入れ、関係機関の協力により電力分野における専門知識や技術の移転を行っています。
今回、北陸電力送配電株式会社様のご協力により下記のとおり研修を実施いたしました。
| 技術研修期間 | 2025年9月29日(月)~2025年10月9日(木) |
|---|---|
| 受入機関 | 一般社団法人海外電力調査会 北陸電力送配電株式会社 |
| 研修員 | 計9名(8ヶ国) スリナム(1)、タジキスタン(2)、トンガ(1)、バヌアツ(1)、ベリーズ(1)、ボツワナ(1)、ミクロネシア(1)、モルドバ(1)
|
| 研修内容 |
【講義資料配信(オンデマンド)、講義 / 質疑対応(来日):計2.5日】 ・日本の電気事業の概要
・北陸電力送配電の概要と再エネに関する概論
・再生可能エネルギーの基礎
・配電系統、送電系統におけるグリッドコードとアクセス検討
・配電系統、送電系統における電力系統計画と運用、諸課題と対策
・余剰電力対策
・電力系統解析 / アクセス検討実例 等
【現地視察(来日):計3.0日】・北陸電力送配電:
:中央給電指令所、中富山変電所、金沢配電部、石川総合制御所、加賀変電所
・外部
:金沢市内太陽光発電所、金沢工業大学
【その他(来日):計3.5日】・インセプションレポート / アクションプラン発表会 等
|